ベビーマッサージの先生へ。私たちの1年の活動を報告させてください。そして、あなたの声も聞かせてください。

一般社団法人日本タッチ育児協会 設立1周年記念
活動報告会 &アドバイザー4期説明会開催のお知らせ

【活動報告会 &アドバイザー4期説明会】

2025年9月30日(火)10:00-11:00
オンライン(zoom)・無料



おかげさまで、日本タッチ育児協会は設立から1年を迎えました。

この1年間で私たちが取り組んできたこと、
そして、地域の育児支援やベビーマッサージ業界全体のためにどんな価値を提供できたのか。

正直にお話しさせていただきたいと思います。

「協会問わず、地域の育児支援をする方のサポートを」

この理念のもと、私たちがどんな歩みを重ねてきたのか、ぜひお聞きください。
そして、現場で活動されているあなたの声も、お聞かせいただければと思います。

「資格は取ったけれど、これからどう活かしていこう?」
「教室運営に行き詰まっている…」

そんな思いを抱えるベビーマッサージ講師のみなさんにこそ、リアルな経験や事例を共有したいと考えています。

この1年の主な取り組み

✓ 月刊タッチ育児チャンネル(誰でも参加可能な無料交流会)

✓ 協会主催研修会(赤ちゃんの性教育、モンテッソーリ教育など)  

✓ 「接触のルール®講座」リリース

✓ ベビーマッサージ養成講座スタート

✓ 24名のタッチ育児アドバイザーが全国で活動中

アドバイザーの皆さんにお話を伺いました

実際にタッチ育児アドバイザーとして活動されている3名の方に、リアルな体験談をお聞きしました。

📹 あゆみさん・東京|初心者から満席コース開催まで

📹 まりまり先生・愛知|2ヶ月先まで満席の安定経営 ・ベビマ養成講座育成講師

📹 藤野早織さん・東京|行政研修講師として地域の保育の基盤を支える


リアルな体験談をお届けします。お楽しみに!

参加するとわかること

✓ 協会の理念「ふれあい文化の再構築」の具体的な取り組み

✓ 他協会にはない「循環型教室運営」

✓ 地域の育児支援をリードする方法

✓ 「接触のルール®︎」で社会課題解決に取り組む意義とやりがい

✓ アドバイザーとして活動する3つのフェーズ

こんな方におすすめです

・ベビーマッサージを通じて地域貢献したい方

・教室運営に行き詰まりを感じている方

・子育て経験を活かして次のステージで活躍したい方

・より深い理論的背景を学びたい方

・同じ志を持つ仲間とつながりたい方

・社会課題解決に興味がある方

※どちらの協会の方でもご参加いただけます

開催概要

■ 日時:2025年9月30日(火)10:00-11:00

■ 形式:オンライン(Zoom)

■ 参加費:無料

■ 録画アーカイブ:あり(お申し込み全ての方へ後日配信)

お子様の体調不良や急な予定変更でも大丈夫!録画をお好きな時間にご視聴いただけます。

安心してお申し込みください

・当日参加できなくても録画で視聴可能

・ 途中退室,途中参加もOK  

・カメラOFF,ミュートでの参加も歓迎

・質問はチャットでも受け付けます

「参加したいけど時間が心配…」という方も、まずはお申し込みください!


※お名前(ニックネーム可)とメールアドレスのみで登録できます

※お申し込み後、参加URLをメールでお送りします

タッチ育児アドバイザー4期募集について

今回の報告会では、これまでの取り組みをお話しする中で

「一緒に活動していただける4期生」についても触れさせていただきます。

私たちは、タッチ育児を通じて地域に貢献したい方、そして何より
「継続して取り組める環境」を求めている方との出会いを大切にしています。

無理にお誘いすることは一切ありません。

まずは私たちの活動への想いや、
実際に築いてきた「仕事の場」についてお聞きいただければと思います。

「一緒にやっていけそう」と感じられた時には、改めてお話しさせていただきます。

ogp画像